会社案内

会社概要
福利厚生
採用情報
個人情報保護

安全・安心・便利を提案します。

藤原産業は、グラウンドアンカー・ロックボルトなどの関連資材を主に設計・販売・レンタル業務を行っております。
藤原産業は常に安全で便利な商品を開発し、お客様にご活用して頂くことを使命と考えております。

会社概要

会 社 名藤原産業株式会社
■所 在 地本 社 〒559-0016 大阪市住之江区西加賀屋2丁目12番19号
営業所 〒559-0021 大阪市住之江区柴谷2丁目5番78号
■電 話 番 号TEL:06-6683-6881 FAX:06-6683-0797
■代表取締役藤原 謙吾
■設   立1984年8月
■資 本 金1000万円
■法 人 番 号7120001031604
■業 務 内 容建設資材の設計・販売及びレンタル
■関 連 会 社有限会社 アースアンカー商会
■取引先銀行三井住友銀行(粉浜支店) 池田泉州銀行(堺支店)
永和信用金庫(玉出支店) 大阪シティー信用金庫(北加賀屋支店)

会社沿革

1981年

藤原製作所創業

1981年

1984年

藤原産業株式会社を設立

1984年

2001年

柴谷営業所新設

2001年

2003年

柴谷工場新設

2003年

2012年

代表取締役に藤原謙吾就任

2012年

事業所案内

本社

〒559-0016 大阪市住之江区西加賀屋2丁目12番19号

商品発送・入庫・受注などのすべての業務は柴谷営業所で行っています

柴谷営業所&倉庫 (商品の出荷&レンタル返却場所)

商品発送・入庫・受注などのすべての業務をこちらで行っています

〒559-0021
大阪市住之江区柴谷2丁目5番78号
TEL(06)6683-6881 FAX(06)6683-0797
mail:fsc@fujiwarasangyo.jp
■営業時間
平日 8:30~17:30
土曜日 8:30~12:00
定休日 日・祝

会社紹介動画

アクセス

専用駐車場

会社から400mの距離に専用駐車場があります
🚘 車  ・・・2分
🚶🏻‍➡️徒歩・・・5分

主要販売先

イビデングリーンテック株式会社
株式会社 大阪防水建設社
岡部株式会社
ケミカルグラウト株式会社
構造工事株式会社
三信建設工業株式会社
株式会社 セップ
株式会社 ダイカ

東興ジオテック株式会社
日本基礎技術株式会社
日特建設株式会社
フリー工業株式会社
北陽建設株式会社
株式会社 丸和技研
ライト工業株式会社

GS活動(業務改善活動)

藤原産業では、常に業務改善に繋がる事を心掛け、全社員で働きやすい環境、楽しい環境、奇麗で安全な職場を追及しております!
(週2回全社員で行っています)

保有設備一覧

■加工機
バンドソー アマダ HFA-400 2台
バンドソー 大東 4070・5070 各1台
バンドソー 1台 角度切

溶接機 100V 1台・200V 2台
ねじ切り機 REX N50AⅢ
  1/4-2″ M18-22 M24-27
タッピングマシーン ATM-400-8D ~M12
直立ボール盤 紀和 KUD-700 MT5 
 ドリル能力55 タップ能力(S45C)M33
圧着端子加工機 AKH-150S
ショットタンブラスト STB-1RC型
コンプレッサー CLP37E-8.5

■試験機
油圧ジャッキ用圧力試験機
 100kN 200kN 2000kN
張力計試験機 100kN
ワイヤーメーター試験機 2台
ダイヤルゲージ試験機
トルクレンチ試験機
  60N・m(TTC-60)
 1000N・m
トラック 2t 荷台3000×1600
フォークリフト FG15T-F25C
フォークリフト FG20NT-16
ストラパック 自動梱包機 RQ-8

採用情報

特設ページ「数字で見る藤原産業」を公開しました。

特設ページ「数字で見る藤原産業」を公開しました。
藤原産業の従業員にアンケートを取り、その結果をグラフで表してわかりやすく掲載しています!
ぜひご覧ください
このようなデータが見れます!

FSC藤原産業はこんな会社です!

豊富なオリジナル商品

お客様に寄り添ったものづくりをしています。
新入社員の意見やアイディアも取り入れている会社なので、活躍しやすいです!

こんな仕事です!

事務業務・受注・システム開発

受注(電話・FAX・mail)から発送業務までこちらで行っています
また、独自の販売管理(アクリス)・レンタル管理(ZIMA)システムを自社で開発しています。
ホームページ編集も自社で行っています

♪ 事務所には心地よいBGMが流れ、穏やかな雰囲気が広がっています ♪

出荷業務・レンタル業務・整備・出荷・入庫

商品の出荷・入庫 レンタル商品の整備・出荷・入庫を行っています
お客様の校正業務も行っています
独自の販売管理(アクリス)・レンタル管理(ZIMA)システムで処理しています。

特殊加工業務:新商品開発・受注生産

弊社では、常にお客様の要望をお聞きし、新しい商品を開発しています。

パッカー業務

主にグラウンドアンカー工法の止水関連商品をパッカーを作成しています

3Dプリンタ出力業務 

部品から、試作品、模型などいろんな分野で活躍しています

会社を覗いてみよう!

柴谷営業所&倉庫

商品発送・入庫・受注などのすべての業務をこちらで行っています

営業所内 

休憩・遊び

充実した社内施設

FSCコンビニ&キッチン

藤原産業では、楽しい休憩・お昼の食事を楽しんでもらうために、小さなコンビニを用意しています

コンビニよりも安い価格で提供しています!

冷蔵物・飲み物・たまご・チキン・サラダなど
冷凍食品
おかし・ごはん・缶詰など

休憩室

男性休憩室
女性休憩室

御手洗い 毎日清掃活動をしております🧹

働きやすい環境づくり(福利厚生)

FSC藤原産業では、社員の絆を深めるサークル・イベントを積極的に実施しています。

慰安旅行

通常年に一度、慰安旅行に行っています。

社員研修

定期的に4月に研修に行きます! 楽しみながら仕事を学びます

FSCゴルフサークル 6名(2022年~ 4F:シュミレーションゴルフ設置)

過去2020年 バドミントンサークル

過去2018年 卓球サークル

 お昼休み・休日・仕事終わりに、みんなで楽しんでいます。 たまに、合宿もします! 

ボーリング大会 毎年3月

毎年3月末に行っています。

バーベキュー大会 毎年9月

毎年8月か9月末に行っています。

NEW

2025年度 社内イベント

3月
4月
5月
8月
9月
9月
12月

ボーリング大会 
社員研修合宿 淡輪ハウス 
新入社員歓迎会
ビアガーデン
バーベキュー大会 
慰安旅行
忘年会

2024年度 社内イベント

3月
4月
6月
8月
8月
9月
9月
12月

ボーリング大会
社員研修旅行 北海道orグアム
新入社員歓迎会
FSCゴルフコンペ
ビアガーデン
バーベキュー大会
慰安旅行 淡路夢泉景
忘年会

2023年度 社内イベント

3月
4月
4月
8月
9月
9月
12月

ボーリング大会
FSCゴルフコンペ
社員研修旅行 沖縄
新入社員歓迎会
バーベキュー大会
慰安旅行 岐阜県飛騨高山・明治村
忘年会

2023年度 社内イベント

3月
3月
8月
9月
10月
12月

ボーリング大会中止
 新入社員歓迎会
ビアガーデン
 慰安旅行 香川県金比羅山
バーベキュー大会
大掃除

募集要項

弊社では、明るく楽しい職場作りを心掛けながら仕事をしています。
2015年から高校生の新卒採用を行っており、現在(2025年)18歳~28歳までの元気な8名が働いてます。是非一緒に働いてみませんか?

大卒・高卒・中途採用

業務内容営業事務・レンタル機械整備・出荷・入荷業務、他
雇用形態正社員
勤務地柴谷営業所 大阪市住之江区柴谷2丁目5-78
給与高卒月給 185,000円 〜  大卒月給 215,000円 〜
諸手当:時間外労働手当、皆勤手当(月額10,000円)、交通費支給、健康歩行手当
残業無し(新業制度あり)
転勤無し
休日日曜・祝日  土曜日(隔週)  平日休み(1ヶ月1回)
年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 、 育児休暇
退職金制度有り
福利厚生
・各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
・健康診断
・社内喫煙所
・交通費別途支給
・年一回 慰安旅行(全額会社負担)家族同伴可能
・年一回 研修合宿(全額会社負担)
・年一回 ボウリング大会(全額会社負担)
・年一回 バーベキュー大会(全額会社負担)
・年一回 ビアガーデン(全額会社負担)
・有給消化買取制度
・制服、靴(全額会社負担)
副業基本的に禁止(今後変更予定)
昇給年1回(1月)*過去40年平行・値下げ無し
賞与年2回(7月・12月)*過去40年未払・値下げ無し

高卒採用のスケジュール

2024年度の高卒採用(高校3年生)のスケジュールは以下になります。

6月1日

受付開始

ハローワークにて高卒求人
受付開始

6月1日

7月1日

求人票の開示・求人解禁

企業が学校を訪問もしくは郵送で求人票を渡す

 

7月1日

7月〜8月

職場見学

7月〜8月

9月5日

応募・学校推薦開始

9月5日

9月16日

採用選考開始

9月16日

10月〜2月

面接・ 内定

10月〜2月

先輩社員の声

社長の一言

藤原産業では一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
高卒の方は、学校で公開される求人票をお読みの上、ご応募ください。

個人情報保護に関する遵守事項

当社藤原産業株式会社は、以下に示す個人情報保護に関する基準を厳格に遵守し、取引先および顧客の信頼を得るとともに、その責任を果たします。
本ルールは、すべての従業員および取扱いに関連する者に適用されます。

1. 個人情報を取り扱う組織的管理体制

– 責任者の任命: 個人情報取扱に関する責任者を任命し、その役割と責任を明確にします。
– 取得者の限定: 個人情報を取り扱う従業員を限定し、取扱う個人データの利用内容を明確にします。
– 発生時の対応体制: 個人情報漏えい時の対応を迅速に行う体制を整備し、違反が発生した場合は適切に報告します。

2.  個人情報を取り扱いに関する記録

– 個人情報取扱の記録を正確に行い、業務日誌やシステムログによってその取り扱いを追跡可能とします。

3. 個人情報に関する台帳の整備

– 取扱う個人情報について、台帳を整備しその内容を最低限の保護項目で管理します。
– 台帳に記載する情報: データの種別、目的、保有期間、取扱部門、アクセス権限。

4. 漏えい時の対応体制

– 個人情報の漏えい時には、迅速で適切な対応を行い、関係者に即座に通報します。
– 漏えい防止策の徹底と、再発防止のための措置を講じます。

5. 自己点検、監査の定期的実施(3.5)

– 取扱部門および監査部門が、定期的に自己点検と監査を実施し、ルールの遵守を確認します。

本ルールは定期的に見直され、必要に応じて更新されます。
すべての従業員は、この規定に沿った業務遂行を心がけ、会社の個人情報保護方針を支持します。

MENU